グランビルの法則は、米国の金融記者でチャート分析家であったジョゼフ・E・グランビル氏によって考案された、移動平均線を利用したチャート分析理論です。

この法則は、価格と移動平均線の関係を観察し、価格の先行き(売買のタイミング)を予測するために用いられます。
具体的には、以下の8項目にまとめられています。
また最後には、応用編も記載していますので、トレードでもお試しください。

グランビルの法則




グランビルの法則8つのポイント

グランビルの法則の4つの買いポイント

下記1~8は、上記画像の①~⑧になります。
文章を確認しながら、画像をご覧ください。

1.移動平均線が下落後、横ばいまたは上向きに転じた時に、価格が移動平均線を下から上に突き抜けた場合。重要な買いポイントで、トレンドの転換点であり、一つの波動に1回だけある。

2.移動平均線が上向きの時に、価格が一旦下落して移動平均線を下回るも、再度上昇して移動平均線を下から上に突き抜けた場合。押し目買いのポイント。

3.移動平均線が上向きの時に、価格が移動平均線の手前まで一旦下落するも、移動平均線を下抜けることなく価格が再度上昇する場合。買い増しのポイント。

4.移動平均線が下向きの時に、価格が移動平均線から大きく乖離して下落した場合。反発を狙った短期の買いポイント。




グランビルの法則の4つの売りポイント

5.移動平均線が上昇後、横ばいまたは下向きに転じた時に、価格が移動平均線を上から下に突き抜けた場合。
重要な売りポイントで、トレンドの転換点であり、一つの波動に1回だけある。

6.移動平均線が下向きの時に、価格が一旦下落し、再度上昇して移動平均線を下から上に突き抜けた場合。戻り売りのポイント。

7.移動平均線が下向きの時に、価格が一旦上昇するも、移動平均線の手前で止まり、再度下落した場合。売り乗せのポイント。

8.移動平均線が上向きの時に、価格が移動平均線から大きく乖離して上昇した場合。反落を狙った短期の売りポイント。

グランビルの法則は、価格と移動平均線の位置関係から売買ポイントを捉える際に利用されますが、注意点もあります。具体的には、以下の点に留意してください:

●出現パターンは様々で、一つの波動の中で全てのパターンが出ることは滅多にありません。また、順番も様々です。

●移動平均線の向きを判断するには、200日の移動平均線が適しています。

移動平均線の向きを判断する際に、200日の移動平均線は非常に有用です。
特にFXや株式などの長期トレンドを分析し、見極めるために使用されます。

以下に詳細を説明します。

200日移動平均線とは?(グランビルの法則)

200日移動平均線は、過去200日分の終値の平均を示すラインです。
長期的なトレンドを分析するために利用され、FXや株式市場で広く使われています。
価格が一貫して200日移動平均線よりも上でトレードされている場合は、上向きのトレンド相場とみなされます。逆に200日移動平均線よりも下でトレードされている相場は下降トレンドにあるとみなされます。
200日移動平均線の計算方法
直近200日の各終値を合計し、200で割って計算します。
各日のデータポイントをつなげてチャート上で観察される連続した線となります。

トレード戦略における200日移動平均線の使用方法

サポートラインおよびレジスタンスライン(高値を示すライン)としての利用
価格が200日移動平均線を試し、跳ね返され、それまでのトレンドの方向を継続することがよくあります。200日移動平均線は動的なサポートラインまたはレジスタンスラインとしてみなすことができます。

移動平均線のクロス

長期のトレンドを確認した後、短期の移動平均線(例:21日、55日、100日)を組み込むことで、現在のトレンドの勢いが尽きようとしているか否かを判断できます。

以下が、グランビルの法則が出現した、ユーロドル:EURUSDの4時間足でのパターンチャート画像です。

グランビルの法則 チャート EURUSD

上記のチャートに、55日と100日移動平均線を重ねると(応用)

グランビルの法則 チャート 50日と100日移動平均線

かなり買いや売りのタイミングが、わかりやすくなってきます。
更に、下記の白い線のトレンドランを引いて、下から上へチャートが「ゴールデンクロス」や上から下へ「デッドクロス」するポイントが、よくわかります。(応用)
グランビルの法則 チャート 50日と100日移動平均線

まとめ

55日、100日、200日移動平均線は、長期的なトレンド分析のために設定されるものであり、他の指標と併用することでより精度の高いトレード判断ができます。
この法則を理解して、短い時間足との関係性を研究して、トレンド分析に活用してみてください。

 
↓シグナルを待つだけ!おすすめです↓