2019/06/09

sponsored link
グリッド線を消す
グリッド線を消す方法についての、お問い合わせが多くありましたので、お伝えします。
上記の画像は、グリッド線が縦横に入っていますので、画像でも見にくい状態ですが、グリッド線は時間足の表示で5pipsや15pipsなどの均等な間隔で引かれています。
スキャルピングなどの短期トレードをする場合には感覚的に必要かなとは思いますが、ビジュアル的に嫌いな方もいるみたいで、また本サイトでも気が付けばよかったのですが、インジケーターの紹介用サムネイル画像も、グリッド線が邪魔であまり綺麗に画像が表示されていません。
(早めに修正します)
では、グリッド線を消す手順です。
チャート画面上で、右クリックし、一番下のプロパティをクリック。
グリッド線をクリックして、一番上のNone をクリックして、一番下のOKをクリックすれば、グリッド線は消えます。
上記は、プロパティで色の変更が自由にできるので、基本の操作としてお伝えしましたが、グリッド線だけでしたら、実は下記で簡単に消せます。
画面上で、右クリックし中央付近の、グリッドをクリック。
(下記の図のように消えましたか)
先ほどのプロパティでの設定は、他に別の使い方もありますので、覚えていてください。
ワンクリックご協力お願いします
↓ ↓ ↓
FX初心者ランキング